皆さんは何の為に働いていますか?
「お金を稼ぎたい」「家族や恋人を守りたい」「世のため人のために貢献したい」
理由は人それぞれですが、皆、何かしら目的があるから働いているのです。
目的がなく、ただなんとなく働いている人などいないことでしょう。
そんなのは自分の時間を無駄にするだけです。
僕は現在、会社員として働いてますが、その目的は「定期的な収入を得ること」と、「今の仕事で学べるところはしっかり吸収するため」の2点です。
自分が会社員を4年少々経験して感じたことがあります。
これは僕だけでなく、他の会社員の人もそう思っている人が少なからずいると思います。
恥ずかしながら僕はまだ、今でも会社員一本で生活しています。
ですが、ただ何もせずに一生会社員として人生を終わらせないためにも、できる限りのことは常に取り組んでいます。
今回は僕と同じ、会社員を辞めたくてもまだ辞められない人に向けた記事を書きました。
会社員を経験して感じたこと
社会人を4年少々経験して感じたことは、年数を重ねていくにつれて、組織の一員として、社長や上司の下で毎日働くことに嫌悪感を感じるようになったことです。
誤解を生むような言い方になりますが、決して会社員が悪いだなんて思っていません。
何故なら、今の会社が大好きで自分の仕事に誇りを持っている人もたくさんいるからです。
会社員のままで正解だと言う人もいれば、個人事業主の道に進んで良かったと思う人もいます。
僕が会社員から脱したい思った具体的な理由を以下の3つに記載しました。
時間と環境に縛られたくない
毎朝決まった時間に起床し、片道1時間超の満員電車に乗ってストレスを抱えながら出社。
会議やクライアントへの訪問などであっという間に定時を迎えるも、残業で今日も帰りが遅くなり、また1時間以上かけての帰宅の毎日。
元々早起きは得意なので、朝は苦ではありませんがやはり、「朝から会社に行くのか~」と思うと正直、もうしんどいです。
徴収される税金の額大きい
最近、お金について勉強するようになってから分かったのですが、会社員と個人事業主とでは、国から徴収されるお金の差がかなりあることを知りました。
正確に言うと、会社員は税金の支出を抑えれる施策に限りがあるため個人事業主と比べて多くの税金を徴収されるのです。
・医療費控除
・扶養控除
毎日、1日の大半を拘束されていくなかで、頑張って手にした給料も税金で多く持っていかれるなんて、それがあって当たり前とは言え、とても悲しい気分ですよね。
人と一緒に仕事をするのが自分に合わないと感じた
僕が社会人になったばかりの頃は、世の中を全く知らなかったので、それを経験するためにも会社員をやってき良かったです。
名刺の交換、電話の対応、報連相や会社員としての自覚などを学び、もちろん今でも活きになっています。
別に僕自身が人間関係に問題があるわけではありません。
会社内のルールに縛られて臨機応変な対応ができなかったり、物事の判断に会社全体で時間をかけてクライアントに回答を案内するなど、自分の意見が中々通らないことに不満を感じていたことがたまにありました。
(もちろん、上司は僕の考えをしっかりと聞いてから的確に指摘をいただいているので今でも尊敬しています。)
段々と社会人生活を歩んでいる中で、僕自身のやり方でしっかりとルールを決めて仕事を進めていくスタイルに憧れを持つように考え方が変わっていきました。
僕が今、取り組んでいること
「何かしらやりたいけど、とりあえずは何からやっていけばいいの?」
って思う人はいるはずです。
とにかく、平日の空き時間だったり、休日の何も予定がない時間はテレビを観ずに、情報収集に時間を費やすことを徹底しました。
「いきなりテレビを観ないようにするなんて無理!」
と思う人もいることでしょう。
そのような人は”観たいテレビがある時間以外はテレビの電源をつけない(暇だからテレビを観ることはやめましょう)”ことから始めてみましょう。
そしてその空き時間を利用して、自分が今始めていけることは何かを模索していく時間にすることです。
その上で、僕は以下3つのことを取り組もうと決めましたので紹介します。
ブログを書く
僕が今、1番力をいれてるのがブログ作成です。
ブログを本格的に始めてから4ヶ月近く経ちますが、特にこれと言った成果は全く出ていません。
ただ、今の目標は”収益を増やすこと”よりも”継続してブログを書いていくこと”、”ライティングスキルを上げること”に力を入れています。
収益は入ったらラッキーの感覚でいます。
ブログは収益を得る目的以外にも様々なメリットがあります。
・ライティングスキルがあがる(上手く行けばライターとしての仕事の依頼がくる)
・YouTubeみたいにファンが増える
・自分の記事が資産になる
・情報を収集する習慣がつく
・収集した情報をアウトプットする力が身につく
ブログはすぐには結果がでないものなので、長期的に取り組んで始めて成果に結びつくものです。
僕も今はとにかく、日々、記事を書き続けて着実に成果が出るように努力しています。
皆さんもまずは、とにかくやってみよう精神で自分のブログを作成することをおすすめします。
お金(税金)の勉強をしておく
確定申告や節税といったお金に関することを、とにかく勉強している状態です。
会社員と違って、個人事業主になったらすべて自分でやりくりしていくことになります。
ただ、漠然と学習するだけでもモチベーションが上がらないので、FP(ファイナンシャルプランナー)の資格を取ることをまずは中間目標として学習しています。
動画編集を始める
これはまだ始めてはおらず、いずれやってみたいなという思いでここに書きました。
インターネットの5G環境が増えていけば、動画の需要はこれからも、より高まっていく傾向にあります。
より動画の編集に興味を持てたら、adobeの有料ソフトを使用していきながら、本格的に着手し、自分の動画を求めようとするクライアントに成果物を提供できればと考えています。
まとめ
今回は僕自身、将来の生活を豊かにしていくためには何をすればいいかをここに書かせていただきました。
ここで大事なのは少しずつ確実に今自分にできることを実施していくことです。
・お金(税金)についての理解を深める
・動画編集の勉強をする
今回僕が挙げた取り組み以外にも、独立するための施策がたくさんあります。
皆さんもできるところからで良いので、少しずつ始めてみましょう。
コメント